『朱子語類易経編(全訳版)』発売のお知らせ
『朱子語類易経編(全訳版)』齊藤 伸治 (さいとう しんじ)・著が2024年1月20日にブイツーソリューションより発行・発売される。販売はAmazon.co.jpで行われる。
関係者各位
『朱子語類易経編(全訳版)』発売のお知らせ
「易は本来占いのための書ですが、人生訓の書でもあります。この書によって、より良い人生を送ってもらいたいです。」(まえがきより)
『朱子語類(しゅしごるい)』とは、中国の宋代に実在した儒学者朱子と、その門弟たちとの問答集であり、朱子の死後、1270年に黎靖徳によって編纂された。
全140巻に及ぶ膨大な記録の中には、論語、大学、中庸など三十五に及ぶ部門が含まれており、日本でも鎌倉時代末期の伝来以来、東洋哲学思想の解説書として重用され、現在にいたるまでその一部が翻訳されて出版されてきた。本書ではその中でも、これまで全訳が試みられてこなかった「易経」の部門を取り上げ、翻訳・解説を行う。
「易」は現在でも「占い」として理解され使用されているが、当時の人々にとっては人生における啓蒙の書であった。
本書は、古代中国から現代まで通じる「易占」の入門書として、また宋代の偉大な思想家の哲学書としても実に味わい深く、手元において必要な箇所を読み解く価値を持っている。
著者の齊藤伸治は北海道函館出身。高校中退後、大学入試資格検定に合格し、簿記学校を経て函館大学商学部に入学。卒業後に税理士となる。
経理として職に当たると同時に易経の勉強を始め、斯文会(湯島聖堂内)の易経入門で朱子語類に出会い強い感銘を受けて、15年の経験の末本書を作成した。
上記書籍、是非ともお取り上げいただけますようお願い申し上げます。
書籍はAmazon.co.jpで販売されます。
同書に関するお問い合せは下記ブイツーソリューションまでよろしくお願いいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgxIzMzMDY0NiMzMzA2NDZfNjU0YTFlNTEyYzI3YzkwZjMzYTA3OThiYjI0ZTc5OGMucG5n.png ]
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
関係者各位
『朱子語類易経編(全訳版)』発売のお知らせ
「易は本来占いのための書ですが、人生訓の書でもあります。この書によって、より良い人生を送ってもらいたいです。」(まえがきより)
『朱子語類(しゅしごるい)』とは、中国の宋代に実在した儒学者朱子と、その門弟たちとの問答集であり、朱子の死後、1270年に黎靖徳によって編纂された。
全140巻に及ぶ膨大な記録の中には、論語、大学、中庸など三十五に及ぶ部門が含まれており、日本でも鎌倉時代末期の伝来以来、東洋哲学思想の解説書として重用され、現在にいたるまでその一部が翻訳されて出版されてきた。本書ではその中でも、これまで全訳が試みられてこなかった「易経」の部門を取り上げ、翻訳・解説を行う。
「易」は現在でも「占い」として理解され使用されているが、当時の人々にとっては人生における啓蒙の書であった。
本書は、古代中国から現代まで通じる「易占」の入門書として、また宋代の偉大な思想家の哲学書としても実に味わい深く、手元において必要な箇所を読み解く価値を持っている。
著者の齊藤伸治は北海道函館出身。高校中退後、大学入試資格検定に合格し、簿記学校を経て函館大学商学部に入学。卒業後に税理士となる。
経理として職に当たると同時に易経の勉強を始め、斯文会(湯島聖堂内)の易経入門で朱子語類に出会い強い感銘を受けて、15年の経験の末本書を作成した。
上記書籍、是非ともお取り上げいただけますようお願い申し上げます。
書籍はAmazon.co.jpで販売されます。
同書に関するお問い合せは下記ブイツーソリューションまでよろしくお願いいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgxIzMzMDY0NiMzMzA2NDZfNjU0YTFlNTEyYzI3YzkwZjMzYTA3OThiYjI0ZTc5OGMucG5n.png ]
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ