愛知万博20周年記念事業 × 被爆ピアノ演奏会
;)
音楽と平和がつなぐ未来へのメッセージ
本イベントでは、2005年の愛知万博で演奏された被爆ピアノを用い、平和への願いを込めたコンサートを実施いたします。ピアニスト・谷口拓未氏による演奏と、被爆ピアノの調律師である矢川光則氏と瀬戸みどりのまち病院・浅井健次院長によるトークセッションを通じて、音楽の力で平和の大切さを伝えます。
【開催概要】
■タイトル:「音楽と平和がつなぐ未来へのメッセージ」
■日程:2025年4月20日(日) 10:00~12:00
■会場:瀬戸みどりのまち病院 1F 受付フロア
■内容:
1. 平和と癒しのコンサート(被爆ピアノ演奏)
* 演奏:谷口拓未 氏(ピアニスト)
2. トークセッション
* 登壇者:矢川光則 氏(ピアノ調律師)× 浅井健次 院長
* 被爆ピアノの歴史やエピソードについて
■入場:参加無料・事前予約制(一般参加枠50名)
■YouTube LIVE配信:あり(瀬戸みどりのまち病院チャンネル)
【背景】 被爆ピアノとは、1945年に広島と長崎に投下された原爆の被害を受けたピアノです。
爆風や熱線、放射能に耐えながらも修復され、今なお平和のメッセージを伝える楽器として全国で演奏されています。
2005年の愛知万博でも演奏され、多くの人々に感動を与えました。
【お申し込み・お問い合わせ】 瀬戸みどりのまち病院 受付窓口(担当:安藤・桐山)
■Web予約:https://www.setomidori-hp.jp/reserve
■電話受付:0561-84-3113(平日14:00~17:00)
【取材について】 本イベントの取材をご希望の報道関係者様は、事前に上記問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
団体名:瀬戸みどりのまち病院 万博20周年企画部
担当者:安藤・桐山
TEL:0561-84-3113
Web予約:https://www.setomidori-hp.jp/reserve