日本一のパン職人を競う大会で堂々の第2位!仲間に支えられ、感謝を胸に。3度目の挑戦で栄光の受賞
;)
グルマンマルセ株式会社(所在地:岐阜県不破郡垂井町、代表取締役社長:鈴木 政裕)の鈴木誠也が、2025年2月18日にインテックス大阪で行われた、「第六回ベーカリー・ジャパンカップ」の決勝にて、第2位を獲得することが出来た。
同大会は、2年に一度開催され、日本の職人による日本のパン屋ナンバーワンを決める唯一の競技大会。「国産小麦を100%使用したパン」をテーマに①柔らかい食パン、②健康栄養を考慮した食パン、③朝の調理を時短できる食パンの3つの部門で、日本独自の製パン技術を競う。予選会でレシピ等の書類と現物審査を勝ち抜いた各部門のパン職人80名から、8名が決勝に進出を決めた。
今回、鈴木誠也は、食パン部門(農林水産大臣賞対象)に出場。同部門は柔らかい食パン、健康栄養を考慮した食パン、朝の調理を時短できる食パンの3種で技術を競う。決勝は予選と同じレシピで3種の食パンを各9斤以上、制限時間6時間で、1人で製造する。ディスプレイも審査の対象となり、第2位という結果をもらった。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfaEdKQldnbXhvcS5KUEc.JPG ]
鈴木は、「3度目の挑戦でようやく賞を受賞することができました。この賞を取るために、何度も挫折しましたが、ようやくこのような場で自分を表現することができました。これまで多くの人に支えられ、一人ではなく長年支えてくれた仲間と共に得た賞だと思います。これからも、より多くの人にグルマンのパンを楽しんでもらえるよう、グルマンマルセ一同頑張っていきます。
本番では、全国の決勝戦という大舞台で競技者皆が高いレベルの商品を持っていることを感じました。皆が一丸となって挑んでいる姿勢に感動しました。私たちも初めての大舞台でのパン作りとプレゼンに緊張と高揚を感じました。特に他の競技者の高水準なプレゼンに圧倒され、なかなかうまく自分のアピールができませんでしたが、結果的に2位という驚きの成績でした。多くの人に支えられ、本当に感謝しています。」と話している。
受賞をお客様に報告したところ、
「いつか賞を取ると思ってました。名古屋西部なんで以前は長久手店から始まり今は長者町、名古屋店と転々と通ってます。以前一度、垂井まで行き、とても感動しました。これからも頑張って下さい。微力ですがいつも応援しています。」というコメントをいただきました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfY29TTmp5VmtMRy5KUEc.JPG ]
■受賞商品
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfS3JuekRaSVRkdS5qcGc.jpg ]
〇チーズ香るオニオンベーコンのバターマフィンブレット
忙しい朝にぴったりの時短パン。オニオンとチーズベーコンを練り込み、風味豊かで食べごたえのある一品です。ポーリッシュ法で生地をふんわりと仕上げ、栄養価の高い卵を使用。さらに角切りバターを生地に点在させており、トーストするとバターの香りが広がるので、バターをつける手間がありません。生でも、焼いても美味しく召し上がれます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfZ2txVHN1VHBndy5qcGc.jpg ]
〇ミルク仕立てのふわっとブレット
自家製酵母と牛乳でじっくり発酵させたポーリッシュ法は、粉にたっぷりの水分を吸わせ乳製品を入れる事で、薄いクラストとふんわり柔らかなクラムが実現。さらに、生クリームと水飴を練り込むことで、しっとりとした口当たりの優しいほのかに、甘いパンに仕上げました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfVE52TVVqamZXVC5qcGc.jpg ]
〇お米の恵み食パン
この食パンは、玄米や甘酒、黒米粉など多彩な穀物を練り込み、乳製品と卵を使用せずに作られています。もちっとした食感とほんのり甘さがあり、栄養豊富な食物繊維やビタミンを含んでいます。健康維持をサポートしながら、毎日の食卓にぴったりの食べやすいパンです。
■受賞を記念して、特別販売
グルマンオンラインショップでは、2/25~受賞を記念して、期間限定で食パン3種セットを販売することが決まった。
購入は、グルマンヴィタル公式オンラインショップでのみ可能。
https://shop.guruman.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=8888-000314&cat=102
●【2025ベーカリージャパンカップ第2位受賞】 パン職人鈴木のこだわり食パン3種
3,640円(税込・送料込み)
■大会当日の様子
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfT0pvY2lrbmlOSi5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfT2RucWxCY2hnZy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfZVRmT1FzSm1jTy5KUEc.JPG ]
■年間1,890,000人が訪れる「グルマンヴィタル パンの森」
バラエティーに富んだラインナップを誇るベーカリーショプ「グルマンヴィタル垂井本店」を中心に、ゆったりと食事やスウィーツを楽しめる「カフェベルウッド」、業務用のパンを中心に製造する「マルセパンファクトリー」、天然酵母と素材にこだわる石窯パンを製造する「ヴィタル 丘の上のパン工房」、イベントや会合など様々な用途でご利用いただける多目的貸しスペース「アトリエ+ 良庵」、こだわりのパンを販売したりパン教室を開催する「アトリエヴィタル」季節の野菜や果物を完全無農薬で栽培する「グルマンファーム」があります。
パンの森は、日常のパンを提供する場であり、非日常の時間を心地よく過ごすこともできる空間です。毎日の食卓のためにも、休日のお出かけ先としてもご利用いただけるように準備しています。
グルマン公式HP:http://www.guruman.co.jp/
■グルマン垂井本店の店舗写真
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfSlRQQXd1YmlyRS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfQ3FrV2JXRkVyYy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfWkhhRktZQlBaeC5qcGc.jpg ]
■会社概要
商 号:グルマンマルセ株式会社
代表者:代表取締役 鈴木 政裕
所在地:岐阜県不破郡垂井町宮代441番地
事業内容:各種パン、調理パン、洋菓子等の製造販売卸売り業
URL:http://www.guruman.co.jp/(「グルマン」で検索)
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
同大会は、2年に一度開催され、日本の職人による日本のパン屋ナンバーワンを決める唯一の競技大会。「国産小麦を100%使用したパン」をテーマに①柔らかい食パン、②健康栄養を考慮した食パン、③朝の調理を時短できる食パンの3つの部門で、日本独自の製パン技術を競う。予選会でレシピ等の書類と現物審査を勝ち抜いた各部門のパン職人80名から、8名が決勝に進出を決めた。
今回、鈴木誠也は、食パン部門(農林水産大臣賞対象)に出場。同部門は柔らかい食パン、健康栄養を考慮した食パン、朝の調理を時短できる食パンの3種で技術を競う。決勝は予選と同じレシピで3種の食パンを各9斤以上、制限時間6時間で、1人で製造する。ディスプレイも審査の対象となり、第2位という結果をもらった。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfaEdKQldnbXhvcS5KUEc.JPG ]
鈴木は、「3度目の挑戦でようやく賞を受賞することができました。この賞を取るために、何度も挫折しましたが、ようやくこのような場で自分を表現することができました。これまで多くの人に支えられ、一人ではなく長年支えてくれた仲間と共に得た賞だと思います。これからも、より多くの人にグルマンのパンを楽しんでもらえるよう、グルマンマルセ一同頑張っていきます。
本番では、全国の決勝戦という大舞台で競技者皆が高いレベルの商品を持っていることを感じました。皆が一丸となって挑んでいる姿勢に感動しました。私たちも初めての大舞台でのパン作りとプレゼンに緊張と高揚を感じました。特に他の競技者の高水準なプレゼンに圧倒され、なかなかうまく自分のアピールができませんでしたが、結果的に2位という驚きの成績でした。多くの人に支えられ、本当に感謝しています。」と話している。
受賞をお客様に報告したところ、
「いつか賞を取ると思ってました。名古屋西部なんで以前は長久手店から始まり今は長者町、名古屋店と転々と通ってます。以前一度、垂井まで行き、とても感動しました。これからも頑張って下さい。微力ですがいつも応援しています。」というコメントをいただきました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfY29TTmp5VmtMRy5KUEc.JPG ]
■受賞商品
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfS3JuekRaSVRkdS5qcGc.jpg ]
〇チーズ香るオニオンベーコンのバターマフィンブレット
忙しい朝にぴったりの時短パン。オニオンとチーズベーコンを練り込み、風味豊かで食べごたえのある一品です。ポーリッシュ法で生地をふんわりと仕上げ、栄養価の高い卵を使用。さらに角切りバターを生地に点在させており、トーストするとバターの香りが広がるので、バターをつける手間がありません。生でも、焼いても美味しく召し上がれます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfZ2txVHN1VHBndy5qcGc.jpg ]
〇ミルク仕立てのふわっとブレット
自家製酵母と牛乳でじっくり発酵させたポーリッシュ法は、粉にたっぷりの水分を吸わせ乳製品を入れる事で、薄いクラストとふんわり柔らかなクラムが実現。さらに、生クリームと水飴を練り込むことで、しっとりとした口当たりの優しいほのかに、甘いパンに仕上げました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfVE52TVVqamZXVC5qcGc.jpg ]
〇お米の恵み食パン
この食パンは、玄米や甘酒、黒米粉など多彩な穀物を練り込み、乳製品と卵を使用せずに作られています。もちっとした食感とほんのり甘さがあり、栄養豊富な食物繊維やビタミンを含んでいます。健康維持をサポートしながら、毎日の食卓にぴったりの食べやすいパンです。
■受賞を記念して、特別販売
グルマンオンラインショップでは、2/25~受賞を記念して、期間限定で食パン3種セットを販売することが決まった。
購入は、グルマンヴィタル公式オンラインショップでのみ可能。
https://shop.guruman.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=8888-000314&cat=102
●【2025ベーカリージャパンカップ第2位受賞】 パン職人鈴木のこだわり食パン3種
3,640円(税込・送料込み)
■大会当日の様子
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfT0pvY2lrbmlOSi5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfT2RucWxCY2hnZy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfZVRmT1FzSm1jTy5KUEc.JPG ]
■年間1,890,000人が訪れる「グルマンヴィタル パンの森」
バラエティーに富んだラインナップを誇るベーカリーショプ「グルマンヴィタル垂井本店」を中心に、ゆったりと食事やスウィーツを楽しめる「カフェベルウッド」、業務用のパンを中心に製造する「マルセパンファクトリー」、天然酵母と素材にこだわる石窯パンを製造する「ヴィタル 丘の上のパン工房」、イベントや会合など様々な用途でご利用いただける多目的貸しスペース「アトリエ+ 良庵」、こだわりのパンを販売したりパン教室を開催する「アトリエヴィタル」季節の野菜や果物を完全無農薬で栽培する「グルマンファーム」があります。
パンの森は、日常のパンを提供する場であり、非日常の時間を心地よく過ごすこともできる空間です。毎日の食卓のためにも、休日のお出かけ先としてもご利用いただけるように準備しています。
グルマン公式HP:http://www.guruman.co.jp/
■グルマン垂井本店の店舗写真
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfSlRQQXd1YmlyRS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfQ3FrV2JXRkVyYy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzNTIxNTAjODAyNzFfWkhhRktZQlBaeC5qcGc.jpg ]
■会社概要
商 号:グルマンマルセ株式会社
代表者:代表取締役 鈴木 政裕
所在地:岐阜県不破郡垂井町宮代441番地
事業内容:各種パン、調理パン、洋菓子等の製造販売卸売り業
URL:http://www.guruman.co.jp/(「グルマン」で検索)
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ